【原因別】男の首痩せ方法とは?首痩せで印象アップを狙え!

2022.07.21

ダイエット

最近、ワイシャツの首回りが少しキツくなったと感じていませんか?知らず知らずのうちに首が太くなるのは、主に普段の生活スタイルに原因があります。

今回は、首が太くなる原因を解説したあとに、原因別でおすすめの首痩せ方法を紹介します。首が太くなったと気にしている方はぜひ参考にしてください。

この記事は約5分14秒で読み終わります。

 

男性の首が太くなる原因

 

男性の首が太くなる原因は、おもに「むくみ」「たるみ」「脂肪」の3つが挙げられます。まずは首が太くなる原因をひとつずつ解説しますので、どの項目に当てはまるのかチェックしてみましょう。

 

首がむくんでいる

 

足や顔などに現れやすいむくみの症状は、首にも起こることがあります。

 

首にむくみが起こるのは、首こりや肩こり、ストレスなどによって首まわりのリンパが滞ることが原因です。老廃物や水分が首に蓄積されて太く見えます。

 

とくにデスクワークやパソコン作業を長時間行う方は、首が前に倒れて負担がかかり、首こりや肩こりを起こしやすいため注意しましょう。

 

首がたるんでいる

 

普段、猫背や前傾姿勢、肩がすくむ姿勢になっていませんか?これらの悪い姿勢を続けていると、筋肉が収縮しなくなり、首がたるみやすくなります。

 

姿勢の悪い状態は若い方でも起こりますが、加齢とともに筋肉が減少して綺麗な姿勢を保つのが難しくなるので、40代以降は特に気を付けたほうが良いでしょう。

 

首に脂肪がついている

 

以前より体重が増加している場合は、首まわりに脂肪がつくことで太くなった可能性が考えられます。

 

脂肪や付きやすいのは主にウエストまわりや太もも、二の腕といった箇所ですが、全身に脂肪がつけば、首も太くなるのです。

 

体が太る原因は暴飲暴食による摂取カロリーの過多、運動不足などが挙げられます。加齢によって筋肉量が減り基礎代謝が減少することも要因のひとつです。

 

また、首の脂肪は体重増加だけでなく、顔の筋肉を動かさないことでも起こります。顔の筋肉を動かさないと、顔の皮膚が下垂して首に脂肪が行きやすくなるからです。

 

食生活や運動習慣はもちろん、普段からあまり笑ったりしゃべったりしない方、無表情になることが多い方は気を付けましょう。

 
 

【原因別】男性の首痩せ方法

 

前述した首が太くなる原因には、それぞれ適した対策があります。ここでは原因別で首痩せ方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。

 

【むくみが気になる!】首痩せの方法

 

首のむくみが気になる場合は、リンパを流すこと、首こりや肩こりを起こしている筋肉の緊張をほぐすことがおすすめです。首のむくみを解消するために、次の3つの方法を行ってみましょう。

 

■首の前後をほぐす

 

まずは、首を前後に動かすストレッチを行って首の前側と後ろ側の筋肉をほぐします。

 

1.立ち姿勢でも椅子に座ってでもかまいませんので、背筋を伸ばして首をまっすぐにしましょう。
2.肘を開いた状態で両手を首の後ろで組み、8つカウントしながら徐々に視線を上げて頭を後ろに倒します。
3.肘を閉じながら、8つのカウントでゆっくりと頭を前に倒してください。
4.1~3の動作を20秒目安にして行い、5回ほど繰り返しましょう。

 

このストレッチは、一つひとつの動きをゆっくりと行うことがポイントです。首や肩の力を抜いてリラックスした状態で行いましょう。

 

■首の全体をほぐす

 

首の前後をほぐしたら、今度は首から肩にかけてマッサージしてリンパに滞った老廃物を流していきます。

 

1.マッサージクリームかオイルを用意して、首から肩、鎖骨までに塗ります。
2.合掌をするように手を合わせ、親指を顎と首の境目に置きます。
3.合わせた手を開きながら、フェイスラインに沿ってゆっくり滑らせていきましょう。
4.耳の下に四指を置き、肩に向かって滑らせていきます。
5.1~4を5回ほど繰り返してください。

 

このマッサージは力を入れず、なでるように行うのがポイントです。力を入れてしまうと摩擦が起きてたるみやシワにつながってしまうので注意しましょう。

 

■首をまわす

 

3つ目は運動前のストレッチとして定番の首まわしです。

 

1.立ち姿勢、または椅子や床に座って背筋を伸ばします。
2.頭を前に倒して、10まで数えながら首だけをゆっくりと右に1周まわしていきましょう。
3.元の位置に戻ったら、逆まわしをします。
4.1~3を5回ほど繰り返してください。

 

首まわしは首や肩の力を抜き、リラックスしながら取り組みましょう。首の伸びを感じながらゆっくりとまわしてみてください。

【たるみが気になる!】首痩せの方法

首のたるみが気になる場合は、次の3つのストレッチを行ってみましょう。

 

■首横を伸ばす

首横を伸ばすストレッチはたるみだけでなく、首こりや肩こりにも効果的です。首から肩にかけてこりを感じたらぜひやってみてください。

 

1.椅子に座って背筋をしっかり伸ばします。
2.左手を腰の後ろにまわして、右側の椅子の淵を握りましょう。
3.右手を頭の上からまわして左耳に添えます。
4.右手に少しだけ力を加えて、頭を横に倒してください。
5.首筋が程よく伸びたところで20秒キープします。
6.ゆっくりと頭を上げていき、元の姿勢に戻ります。
7.1~6の動きを反対側も行いましょう。

 

ポイントは首や肩に力を入れず、リラックスした状態で行うことです。体に力が入っていると首の筋肉が伸びにくくなってしまうので、注意しましょう。

 

■首前を伸ばす

 

首前を伸ばすストレッチもリラックスしながらできます。仕事で5分休憩するとき、デスクワーク中に体を伸ばしたいときにぜひ取り入れてみましょう。

 

1.椅子に座って背筋をしっかり伸ばします。
2.合掌をするように手を合わせ、親指を顎の下に置きます。
3.親指を使って顎を上げていきましょう。
4.首の前がしっかり伸びたら20秒キープ。
5.ゆっくりと元の位置に戻し、もう一度同じ動きを繰り返します。

 

このストレッチは腰を反らさず行うのがコツです。ストレッチによる効果を最大限に引き出すためにも、まっすぐな姿勢をキープして行いましょう。

 

■胸鎖乳突筋を伸ばす

 

胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)は、耳の後ろから鎖骨にかけて伸びている筋肉です。ここをほぐすことでたるみを解消へと導き、首痩せにつながります。

 

1.椅子に座って背筋を伸ばします。
2.右手を顎の右側に添え、ゆっくりと左に押しましょう。
3.できれば90度、難しいようなら限界まで顔を左に向けて20秒キープしてください。
4.ゆっくりと元の位置に戻して、反対側も同じようにストレッチをします。
5.左右とも2セット行います。

 

体を一緒に動かしてしまうと首の筋肉にしっかりとアプローチできないので、首から上のみを動かすようにしましょう。

 

【脂肪が気になる!】首痩せの方法

 

脂肪が原因で首が太くなってしまった場合は、食事制限や有酸素運動が首痩せにつながります。次のポイントを押さえながら首痩せを目指していきましょう。

 

■食事制限

 

ダイエットには食事制限も必要です。食事の内容を見直して、摂取カロリーを抑えるようにしましょう。

 

とはいえ、食事制限をしすぎるとストレスを感じやすくなりますし、ストレスの反動で暴飲暴食をしてリバウンドすることもあるため、おすすめしません。

 

また、食べないダイエット、ひとつの食材のみを摂取するダイエットでは体が飢餓状態になりやすく、脂肪を蓄えようとしてしまうので結果的に太ってしまいます。

 

脂肪をため込まないためにも正しい食事制限を行いましょう。正しい食事制限のポイントは次のとおりです。

 

・腹八分目を心掛ける
・自分が食べるもののカロリーを把握する
・炭水化物ばかり食べない
・糖質が多いもの、高カロリーのメニューはできるだけ避ける
・肉の脂身を取り除く
・野菜や海藻類はしっかり食べる
・ジュースではなく、お茶か水を飲む
・朝食は抜かない
・間食は一日200kcalに押さえる
・夕食をヘルシーな和食にする

 

■有酸素運動

 

脂肪燃焼には、体の脂肪をエネルギーとして使う有酸素運動が効果的です。主な有酸素運動は以下のとおりです。できるものをぜひ取り入れてみてください。

 

・ウォーキング
・ランニング
・水泳、水中ウォーキング
・サイクリング
・ヨガ
・ラジオ体操
・トランポリン
・縄跳び、エア縄跳び
・踏み台昇降 など

 

なお、いきなり運動をしてしまうと体を痛めてしまうおそれがあるので、運動前にはしっかりとストレッチを行いましょう。

 
 

男性の首痩せを後押しするポイント

 

ここで紹介するポイントを押さえれば、首痩せがより叶いやすくなります。健康的な体を目指すためにも有効な方法なので継続して行いましょう。

 

規則正しい生活をする

 

規則正しい生活は体を健康的にしてくれる要素であり、首痩せにもつながる大切なポイントです。バランスの良い食事や週3回ほどの適度な運動、質の高い睡眠を取ることを心掛けて太りにくい体づくりをしましょう。

 

脂肪を燃焼するには有酸素運動が有効ですが、筋肉を増やすには無酸素運動が適しています。両方をバランス良く取り入れるのがおすすめです。

 

筋トレや短距離走などが無酸素運動に該当するので、無酸素運動を軽く行ってから有酸素運動をしてみてください。

 

姿勢に気をつける

 

先述したとおり、悪い姿勢を続けていると太りやすくなります。立ち姿勢では頭のてっぺんから引っ張られているようなイメージで、背筋をまっすぐ伸ばしましょう。

 

特にスマホを見るときや長時間のデスクワークでは注意が必要です。スマホの操作時は下を向きすぎて、デスクワークでは顎が前に出やすくなって首に負担がかかりやすくなるので、座り姿勢でも背筋を伸ばすように意識しましょう。

 
 

まとめ

 

今回は男性の首痩せについて紹介しました。首が太くならないようにするには、普段からストレッチをしたり生活習慣に気を付けたりしましょう。継続してもなかなか効果が得られないという場合は、エステを利用するのもひとつの手です。ぜひあなたにぴったりの方法で首痩せを叶えましょう。

 

RELATED POSTS 関連記事