男性必見!誰でも簡単に垢抜けることができる8つの方法

2023.01.17

モテる男性

顔に自信がなくとも、垢抜けることで雰囲気イケメンになれます。垢抜けていない人は、どうしても野暮ったい印象になります。逆をいえば、どんなに顔が整っていても、垢抜けていない男性はモテません。

少し意識して改善することで、野暮ったい雰囲気から、スマートで洗練された垢抜けた男性に誰でもなれます。垢抜けるとどのようなことが起こるのか、またどうすれば垢抜けることができるのかをご紹介します。

この記事は約5分41秒で読み終わります。

 

男性は垢抜けることができるとどう変わる?

 

男性は、垢抜けることで周囲からの評判が大きく変わります。とくに、女性から受ける評価はとても高くなるのです。 人を引き付けることができる

 

人を引き付けることができる

 

垢抜けるためには、今までの自分から変わらなければなりません。変わることは、人によってはすごく勇気のいることですが、印象を変えることで周りからの見る目が変わりはじめます。

 

周りからの見る目が変わってくることが実感できたなら、徐々に自信がついてきます。自信がついてきたら周りをよく観察して、さりげない気配りができるように努力しましょう。

 

このような日々の積み重ねで、多くの人を引きつけることができるのです。

 

人を魅了しモテだす

 

垢抜けることで自信がつき、明るくハツラツとした雰囲気を出すことが可能です。このような雰囲気は、「感じの良い人」という印象を与え、周囲の人には人間的に魅力的な人に映ります。感じの良い人は、誰から見ても好感が持てます。当然、異性からも注目を集める結果となりモテるのです。

 

感じの良い人は、周りをよく見ていて、スマートなユーモアが出せます。人によって態度を変えることもないので、心を許してなんでも話してみたいとたくさんの人が自然と集まってくることでしょう。

 

さらに、垢抜けている人は、内面的な部分だけでなく外見にも気を使っています。自分のチャームポイントを良く理解して、それを活かすおしゃれができる人です。

 

「おしゃれ」イコール「高級ブランドを身につけること」ではなく、自分に合ったものを自然に着こなしたり身につけたりしている人が、本当におしゃれな人といえます。このような人は、他人のおしゃれにもすぐ気が付き、褒め上手なので、多くの人を魅了します。

 
 

垢抜けてイメチェン!雰囲気イケメンになるには

 

自分の容姿に自信がなくても、雰囲気イケメンになれます。そして、雰囲気イケメンは、女性からモテるのです。ここからは、具体的に、どのようにすれば雰囲気イケメンになれるのかをご紹介します。

 

1.スキンケアをする

雰囲気イケメンの条件で欠かせないのが、きれいな素肌です。きれいな肌は男性が垢抜けるためのベースともいえるので、正しいスキンケアを継続しましょう。

キメの整ったトラブルのない肌になれば、清潔感が増し男性としての魅力がアップすること間違いなしです。

意外にも女性は、男性の肌をよくチェックしているものです。乾燥していたり脂っぽかったりすると野暮ったい印象を与えてしまいます。良い印象をもってもらうために、自分の肌に合ったスキンケアアイテムを選び、洗顔や保湿を徹底して行いましょう。

肌は手をかければきちんと応えてくれるので、毎日の基礎的なスキンケアを継続することが大切です。

2.毛の処理をする

男性は化粧をする人が少ないからこそ、髭や眉毛が顔の印象を大きく左右します。無精髭やボサボサの眉毛が生えている状態では、不潔で冴えないイメージを与えかねないため要注意です。

ムダ毛を処理して無精髭を整えるのはもちろん、髭のデザインを自分に似合うものにすれば男性としての魅力を高められます。

ワイルドなイメージやさっぱりとしたイメージなど、自分が理想とする顔に近いデザインの髭を選んで整えてみてください。

髭のほかに、眉毛の形や角度、太さを調整すれば一気に垢抜けて理想の顔に近づけます。失敗すると目立ってしまうため、自分で眉毛を整えるのに自信がない方はメンズサロンに相談してみても良いでしょう。

 

3.髪型を流行りにチェンジ

 

髪型は、印象を大きく変える要素です。流行りの髪型にするだけで、おしゃれな人に変身できます。雑誌やインターネットをチェックして、流行に敏感になりましょう。

 

「自分に似合うか心配」という人は、美容師さんに相談するのも良い方法です。美容師さんは流行に敏感で、その人に合った髪型を提案してくれます。

 

また、髪型を変えても、自分でセットできなければ意味がありません。ワックスなどを使ったセット方法も、しっかり勉強しておいてください。

 

4.からだを鍛える

 
 

貧弱な体や、だらしない体は、男としての魅力を下げてしまう大きな原因です。からだを鍛え、ガッチリとした体型に男らしさが加わると、イケメンさは倍増します。

 

女性は、男性のガッチリしたからだにとても魅力を感じます。厚い胸板や、ガッチリとした腕に頼りがいを感じてときめくのです。鍛えられたからだは、健康的にも見えます。病弱な男性より、健康的な男性がモテるのは一目瞭然ですよね。

 

しかし、いきなりからだを鍛えるとなると、なかなか一筋縄にはいかないものです。思ったように筋肉がつかなかったり、脂肪がなかなか落ちなかったりと悩む男性が多いのも現実。

 

5.ファッションを見直す

 
 

効率良く垢抜けるためには、ファッションの見直しも大切なポイントです。しかしファッションはセンスが求められる面もあり、失敗してしまう可能性もあります。

 

高価なブランドの服に身を包んだり、派手なアクセサリーを身に着けたりする必要はありません。まずは自分のイメージや体型に合った服装を心がければ、自分ならではの魅力を引き出せるでしょう。

 

自分に似合う服装が分からない場合には、骨格診断をしたり店員さんに意見を聞いたりするのがおすすめです。プロ目線で客観的な意見をもらえれば、今後ファッションアイテムを選ぶ際の参考にもなるでしょう。

 

それでもファッションに悩んだら、まずはシンプルな服装からチャレンジしてみてください。おしゃれの中にも誠実そうな雰囲気をアピールできるため、女性からの印象も良くなるでしょう。

 

6.香りに気を遣う

 

香りに気を遣うのも垢抜け方法のひとつです。香りは、その人の印象を大きく左右するため、におい対策は徹底しましょう。

 

口臭や汗のにおいを抑えることはもちろんですが、良い香りをまとうことで清潔感が増してイメージアップにもつながります。

 

良い香りをまとうためには、デオドラント商品などを使って体臭を消したうえで、香水や柔軟剤、ボディクリームなどの香りアイテムを使ってみましょう。

 

きつい香りを嫌う人もいるため、動いたときやすれ違いざまなどにふわっと良い香りをさせられるよう意識してみてください。

 

香り物が苦手な方は無臭タイプのデオドラント製品を使い、とことん無臭を目指すのもおすすめです。

 

7.清潔感を大切に

 

女性は男性の清潔感を厳しくチェックしています。清潔感は細かい部分に現れるものなので、普段から身だしなみを意識して過ごしましょう。

 

たとえば、ふと手に目をやったときに、爪が伸びっぱなしになっていたり、爪の間が黒くなっていたりすると幻滅されかねません。爪を短めに整えて、手元を清潔に保つことが大切です。

 

さらに、飛び出した鼻毛や口臭のきつさも、がっかりされてしまうポイントです。鼻毛のカットや口腔ケアを欠かさないようにするのは、最低限のマナーであることを忘れないようにしましょう。

 

髪型やファッションにこだわってせっかく垢抜けても、清潔感がないと台無しになってしまうため、身だしなみにはくれぐれも気を付けてください。

 

また、女性が部屋へ遊びに来た際に、部屋が整理整頓されていると好感を持たれます。部屋の状態から普段の暮らしぶりや自己管理能力も想像されてしまうため、いつ誰が部屋を訪れても問題ないようきれいな状態を保っておきましょう。

 

8.子供っぽさから抜ける

 
 

子供っぽい男性は、ときに可愛く映ることもありますが、多くの女性は「付き合うなら子供っぽい男性は嫌」と思っていたり、「自分のパートナーは大人な男性が良い」と思っていたりします。子供っぽさから脱出しなければ、いつまで経っても垢抜けることはできません。

 

子供っぽさから抜けるためには、まず大人としてのマナーを身につけましょう。ここでいうマナーとは、食事の時のマナーはもちろんですが、人と接するときの心構えや社会性、仕事に対しての意識や言葉のチョイスなど、多方面から見たマナーのことです。

 

大人としてのマナーは、スマートで大人な振る舞いをしている男性をお手本にするとわかりやすいです。

 

そして、良い男に成長するための努力を惜しまず、続けましょう。女性は、一生懸命に努力している人に惹かれます。今までは、友達としか思っていない場合でも、努力して成長していく男性を見てときめくことは多いのです。

 
 

まとめ

 

垢抜けることは、女性にモテる以外にも人間としての魅力を引き出してくれます。垢抜けることで、ビジネスシーンでも頼りにされたり、信用されたりするでしょう。

 

すぐに垢抜けることは難しいかもしれませんが、日々の積み重ねが肝心です。メンズエステなども併用しながら、ここで紹介した方法を実践して、垢抜けた魅力ある男性を目指してください。

 

RELATED POSTS 関連記事